先週は講習会の週でした~。
岡山で香水瓶とストライプリムのカスタマイズプレートの講習会があったので、
参加してきました~
当日10時から講習会だったのに、
アホナビのせいでわけのわからないところに連れて行かれ、
どうにもならなくなってしまったので、
O先生にSOS
なんとか辿り着いたが時間を見ると10時20分
遅刻~
そんなハプニングもありましたが、何とか講習会無事に終わりました~
そのプレートがこちら
まだ焼成前の画像なのですが、
焼成後盛りと香水瓶にイニシャル入れようと思ってます
なかなか根気のいる作業でしたが、もう一度作ってみようかな
そして次は、
わたくし土日で埼玉までスキルアップレッスンに行って参りました
色んなやり方があるし、
それぞれみなさんやりやすいやりかたが一番だと思うのですが、
わたくしどうしてもこちらの技術が学びたくて、参加して参りました
全て焼成前の画像です。。。
1・お茶碗全面貼り※全ての球体型に応用できる魔法のような型の取り方
慣れれば15分で貼れる!
2・格子柄※プレートに真中心を取る裏技満載の格子柄
3・アントワネット盛り※構想から4年の歳月を費やした簡単、不思議、魔法のような盛り

この技術を中国地方へ誰かが持って帰ってきても良いのではないか?と思い、
わたくし広島県福山市新市町へ持って帰って参りました
まだまだ教えれる程の技術をモノにしておりませんが、
やり方をもう一度自分なりに復習して、
興味のある方がいらっしゃれば少しでも広めていけたらいいな~と
思っております
またレッスン出来るようになりましたらブログにUPさせて頂きます
興味がある方はこちらへお問い合わせ下さい
080-2938-8288
