高校生/息子のシニアピクチャーday | ゴマゴマファミリー in the U.S.A.

アメリカでは高校卒業をビックイベントとしていて、学校アルバムでもシニアの学生だけは写真を自分で持ち込め、たいていプロが撮った写真を載せてきます。

 

我が家もいやがる息子をなだめすかせ、スタジオでシニアピクチャーを撮ることにしたのですが、まさかの臨時休業!!驚き

 

以前記事にもしたことありますが、私はこうした予想外のことが起るという運の悪さというものを持っています。

↓ ↓ ↓

キャンプに行ってきた②

 

なので私と出かける時は家族も警戒しますし、私も直前にホームページで開いているのを確認したりしています。

 

ですが今回は前日に確認の電話もあったため、これっぽっちも疑っていませんでした。

 

しいて言うなら、当日、渋滞にはまり遅れそうになったため、電話を入れたのですがボイスメッセージになり、人に繋がりませんでした。

でも週末の午後という時間帯だったので、

「忙しくて出られないのかなー」

くらいにしか思っていなかったら、まさか臨時休業していたとは!?

 

その後、自分の電話を見ると他店から電話があったようで留守録にメッセージが残されていたのですが、まさかそんな予約直前で火災報知機が作動したことにより臨時休業になるなんて思いもしなかったため、チェックしていませんでいした。

 

で、先日新たに出直したんですが、もう二回目ともなると私も息子と髪型で戦く気力もなく、結構どうでもいい感じで写真を撮ってきました。爆  笑

 

磨けばそれなりになる子だと思うんですが、なんか眉毛も髪ももさっとしていて、こんなはずじゃないと思う母なのでした。ショック

 

 

 

 

 

更新の励みになります。

ポチッていただけると嬉しいです。