家の中に猫!? | ゴマゴマファミリー in the U.S.A.

国内でも時差が三時間あるアメリカ。

夫は月に一回一週間ほどあるオンコール中は常に電話に出れる状態にしておかなくてはなりません。

この週も夫はオンコール中。

夫曰く万が一寝ている時にかかってきてもこの呼び出し音ならソフトで私を起こさないだろうとこの週わざわざ猫の鳴き声に変えたんだそうな、、汗

 

いやいや、これがいかにも電話という音だったら私も目が覚めてもここまでパニックたりしなかったのでしょうか、本来いるはずのない猫の鳴き声が部屋の中から聞こえたらびっくりしますって。滝汗

しかもこの呼び出し音、娘も大笑いしたほど妙にリアルで漫画では「みゃぁ~」だけですが、「みゃぁ~」「にゃぁ」「にゃご~」など本当猫の声を録音したのではという音なのです。

 

まーなんにせよ猫でなくて良かったです。

家の中に猫がいる生活も憧れるのですが、私も含め家族数名猫アレルギー持ち、、、ショック

我が家は庭に来るご近所の猫たちで満足することにします。

 

隣人の猫のお話→

 

ここ一年ほど新たに明るい茶色の縞の猫が夕食時になると来るようになっています。

この子、息子が一人でべそべそしながら夕飯を食べている頃に来るようになったので”息子を見守りに来ている猫”と我が家では読んでいます。

 

 

 

更新の励みになります。

ポチッていただけると嬉しいです。