まだまだバージニア滞在記?です。
今回初めて民泊Airbnbを利用してみました。
バージニアの天の川が見えるようななにもない場所で一軒家が250ドル。
高いのか安いのかわからないのですがAirbnbで載せていた写真はいい感じだったので、これなら超きれい好きな奥さんでも大丈夫だろうと今回の宿を決めたのですが、掃除は一応されているものの、奥さんのお眼鏡に叶うレベルではなかったらしく、終始ご不満のようでした。
どうやら奥さんもAirbnbを利用するのは初めてで、いつもはHomeAwayというところを利用しているらしく、ここはアイデアはAirbnbと同じなのですが、こちらはハウスクリーニング代が別途かかり、民泊というよりは家具付きの別荘といった物件も多く、Airbnbは彼女にとってちょっと安ぽ過ぎだようです。(義理の父のところは比較的生活に余裕がある。)
最終的に、ここの宿泊料金はありがたいことに全部義父たちが払ってくれたんですが、払ってくれるのなら最初からそう言ってくれてれば、こちらもごちゃごちゃ言わずに済んだのに、とも思わずにいられませんでした。
宿を探している時点で向うからは何も言ってこなかったので当然こちらは半額は自分たちが出すことになると思って言っただけであって、別に高いところに泊まりたくなかったわけではなかったんです。当たり前か
これが自分の親だったら、最初に高いところを提示された段階で「出してくれるならいいよ。」など聞けたのですが、ほとんどのやり取りを奥さんとしていた上に夫と義理の父は義母と離婚後一緒に住んでいなければ暫く交流もなかったそうなので、ちょっと壁があるんです。
今回この合同旅行の企画を立てたのは私なのですが、遠慮もある、経済格差もある家族との合同旅行は色々と難しいなと思いました。
Airbnbについてちょっとだけ。
私もAirbnbを利用したのが初めててスタンダートがわからないのですが、普通の家並みには掃除されていて、そちらは私は気になりませんでした。しいていうなら前滞在者の食べ物、雑誌、袋等が残されたままになっているのが私は気になりました。(家全体がごちゃごちゃして見える。)なのでバケーションに来ているのだけど特別感がないというのが感想です。
元々私は旅行中はホテルでリラックスするよりは出かけたい人なのでホテル、モーテルでも料金もあまり変わらないし十分かなという感じです。
バージニア滞在記?もう少し続きます。
更新の励みになります。
ポチッていただけると嬉しいです。