なぜにミニスカート?
わからなければ検索ということで検索してみたところ、
あっさりと、「その当時ミニスカートが出てきたばかりで、それまで女性の太ももを見られることなんてなかったので新鮮だったので書いた。」
と、インタビューで応えていたという記事を見つけました。
やはり、男目線のミニスカートでしたか!?
その後、桜ゴマは
「こんな詩、アメリカの学校だったらクラスでも女子からブーイング出るよ」だの
「ミニスカートが美しいとかソーシャルプレッシャーもいいとこだ!」とかぼろくそ言っておりました。
うーん。
これ日本の学校でどういう風に解釈させているんでしょうかね?
「谷川俊太郎は女性のふとももが美しいと思ったんですよ~」なんて言おうものなら今の時代保護者からブーイング来ると思うんですがね?
あっでもミニスカートの件以外はいい詩だと思いますよ。
読者登録、「いいね」をいつも押していただき、
ありがとうございます。
こちらも押していただけると、更新のモチベーションアップ
になります。よろしくお願いします。