三月から半年間、ヨーロッパからの留学生が姉ゴマのところに来ています。
着いて早速日本の味を紹介ということでたこ焼きを購入した姉ゴマ。(ファミリーパック16個入り)を四つという大盤振舞振りに炭水化物をダイエッターの敵としているビックに怒られたそうですが、彼もしっかり食べたそうです。
たこ焼きおいしいもんね。そりゃー買われてしまったら食べないのは難しいという彼の気持ちわかります。
それにしても日本に来て早速タコを食べさせられた留学生。
「美味しい」と言って貰えたそうですが、タコはゴムを食べているみたいということであまりアメリカでは人気がある食べ物ではありません。
(夫もだめ。うちの子たちも多分食べない。タコ、こっちで買うと高いので、買わないのです。
)
私が思うにホームステイが成功するかどうかは、どれだけその家庭の食生活を受け入れられるかだと思います。
前回姉ゴマのところに約一年いた子はお弁当に鯖の味噌煮を入れられようとも、カレーを入れられようとも文句を言わない子だったので特に問題なく一年のホームステイ生活を終えました。(姉ゴマ家のお弁当 )
今回の子も初日からたこ焼きをおいしいと食べてくれたということはそんなに好き嫌いが多い子ではなさそう。(アメリカでは信じられないくらい好き嫌い多い子が多いのです。)
楽しい留学生活になることを祈るばかりです。
しばらくの間宣伝させてください。
こちらもよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
ミスターソックモンキーハッピーライフ
日本国外からの英語バージョンはこちら
ママアザラシから子供への小言
日本国外からの英語バージョンはこちら
まん丸双子アザラシ
日本国外からの英語バージョンはこちら
読者登録、「いいね」をいつも押していただき、
ありがとうございます。
こちらも押していただけると、更新のモチベーションアップ
になります。よろしくお願いします。