クリスマスカードと手紙 | ゴマゴマファミリー in the U.S.A.

出産話の続きを書きたいところですが、クリスマスが近いのでクリスマスにちょこっと関係するお話にしました。

我が家はいつも親しい人にしかカードを出さないので家族の写真付のカードにちょろっとサインするだけです。

前に、手紙もつけようかなと思ったのですが、謙遜して書くと心配されそうだし、事実を書くと書き方によって自慢と思われるかも、、とか色々余計なことを考えたら「娘は今○歳です。息子は○歳で、小学生です。」とかいうもっのすごくつまらない手紙になってしまい、それ以来止めました。ガーン


上にもちょろっと書きましたが、義理母は75歳でアクティブにしている自分が自慢なので毎年A4の紙、裏表びっちりにこの一年、自分が行ったトレッキングコース、旅行のことなどが事細かに書かれています。私は一応目を通すのですが、夫に関しては「長いからいい」と読みもしないひどい息子です。


そして、この大学入試並みに長い英文の手紙つきクリスマスカードを毎年律儀に私の両親(父76歳&母72歳)と姉の家に送ってくれます、、、、。ガーン

ちなみにこれだけ長い手紙ですが、近くに住んでいる私たち家族のことは毎年一行ほどしか書かれていません、、、、。汗





ランキング参加しています。

↓ ↓ ↓

更新の励みになります。

よろしくお願いします。ドキドキ