食費300ドルで出来るかな?」シリーズ。12週目です。
先週の記事はこちら→「食費300ドルで出来るかな?⑪」
初めて来られた方や、途中から読まれている方のためにルールのおさらいです。
食費の予算は一日$10なので一週間に$70になります。
ただし、お酒や外食などは含みません。
このルールで11週目までの現時点で赤字が$22.63でています。
それでは今週のお買い物です。
他、卵、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリーなど購入。
全部で$24.33.
なぜかずーとお店になくて、やっと買えました。11キロの小麦粉。それにこしょう、豚肉、バナナにほうれん草。
全部で$35.62.
+急にトリムネ肉を使った夕飯を作ることにしたので鶏肉も。
これで$13.70で、今週の合計$73.65で、今週も見事赤字になりました。
これで赤字の総合計$26.28と拡大する一方です。
正直、年末まで補填出来る自信ありません。
最初の頃は、かなり冷凍庫にも肉や魚があったので、難しくなかったのですが、使い切ってしまった今、肉や魚を買うとすぐに予算いってしまいます。
次週はアメリカは感謝祭があり、子供たちも4連休といつもと違った週になるのでどうなるかわかりませんが、出来るだけ(弱気)頑張ります。
ランキング参加しています。