食欲と読書の秋 | emma&liko Happy Life

emma&liko Happy Life

emma&likoとの楽しい毎日♡♡♡ワーキングマザーとして、子育てにハンドメイドに毎日忙しく幸せに過ごしています♡♡♡

食欲の秋は譲れないけど

読書の秋もそろそろ復活させたい






姉から荷物が届いた。

{2DAD9454-EA47-4490-8FBC-56FABDE9533B:01}
捨てるより売るより
良ければ読んでと




忙しいのを理由にここ数年
読んでいなかったけど

時間は作るもの。






ちなみに富山県民は
よく本を読むひらめき電球




日本のいろいろ順位データを
みてみるとひらめき電球


図書館数(10万人あたり)
富山1位
福井2位 〔参考:東京 12位〕
生涯学習推進費(1人あたり)
福井1位
富山3位 〔参考:東京42位〕

文部科学省日展入選者数(100万人あたり)
石川1位
富山3位 〔参考:東京18位〕

社長輩出数(出身地別10万人あたり)
福井1位
富山7位 〔参考:東京 31位〕

 その他
持ち家比率 1位
持ち家住宅の畳数 1位
博物館数 2位 



お題と関係ないデータも
いろいろあるけどにひひ


とにかく
今思うと
本を読む機会や博物館を訪れる機会は
十分にあった

そして
県特性だけでなく
家族である婆ちゃん.お父さん.姉と
本当によく本を読んだ


生活環境の中に本があった



だからか
こんな私も小学3.4年の頃は月2冊ペース
仕事を始めても
出張の度に新幹線、飛行機内で
1冊読み上げていた




本を読もう。



暫くして
姉からライブチケットと
ブックカバーが届いた
{81DC28F1-7557-4E8E-AFCB-D11FB1F23C43:01}


もう1冊読み終えるところだけど
本て

やはり面白い合格