風邪をひくと
即座にまずは痰が絡んで
次に声が出なくなる
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2534.gif)
アレルギーもなかったし
今日は
ここ最近続けて通うようになった
かかりつけ医に質問すると
「いちど
耳鼻咽喉科に
声帯ポリープないか
調べてもらいましょう

のお言葉
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2534.gif)
まじぃ
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/xf/xfukax/2067.gif)
ネットで調べると
「声帯ポリープは声帯に直径2,3ミリの半球状の腫瘤ができます。
主に声の出しすぎによる声帯粘膜に炎症が原因で、ポリープが形成されます。
子供の場合は遊んでいるときの大声の出しすぎですが、大人の場合は歌手、教師、セールスマンなどの職業上で生じることが多いです。
声帯ポリープの症状は声枯れが主な症状です。
声枯れは、声帯にできたポリープによって、声帯の振動が不規則になったり、息漏れが生じることで起こります。……」
ビンゴ。
完全に心当たりがあるし
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/xf/xfukax/2067.gif)
教師になる前
いまも覚えてるこど
SALE応援で声を張り上げてた時
【あーやっちゃったなぁ喉
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2534.gif)
ってガラガラに潰れたあの日
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/hi/hime-kirarin/686.gif)
もう二度と普通の声に戻らないかも
って思った記憶
教師になって授業を
午前、午後、夜間やると
必ず枯れてたし
最近は1コマ授業だけで枯れ気味に
声を駆使する職業かぁ…
完全に駆使してるし。
声帯ポリープかぁ…
しんどいなぁ。
どうすっかなぁ。
いよいよかなぁ
導かれるもんなのねぇ
iPhoneからの投稿