パパの腰痛が酷く
私が保育園送り当番に任命
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/692.gif)
朝から
「ママと一緒にお出かけする人~
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4358.gif)
「は~い

と元気に出かけ
園では
「バイバイ
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/1822.gif)
というと満面の笑顔で走ってきて
ハイタッチ

また友達の方へ戻っていきました
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/692.gif)
とても穏やかなきもちで
それに笑顔で
仕事に向かわせてくれるなんて
やはり子どものパワーってすごい
![[みんな:13]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
子どもが出来てから
仕事への向かいかたは
確実に変わりました
そういうと
仕事に対し責任感がなくなったと
受け止められがちですが
反対で
現場を離れ年数が立つ分
まして今回は
出産育児からの復帰
授業は絶対に前よりもいいものにと
実は頑張っています
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/1822.gif)
講義はiPadも購入し
パワポ映像を増やすなど
分かりやすく
そして内容は時代に遅れていない
これからのアパレルで活躍してもらう為に私も懸命です
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/1822.gif)
もちろん
子ども服ブランドや教室の話も
夏には必ず
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4358.gif)
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4358.gif)
自分の為に
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/10632.gif)
この子達の為に
![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4313.gif)
人生頑張って
楽しむべし
![[みんな:11]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6922.gif)
行動あるのみ
![[みんな:12]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/692.gif)