ヤッホイのブログッホイ♪ ☆動画リンク置き場☆

ヤッホイのブログッホイ♪ ☆動画リンク置き場☆

☆Youtube などの動画リンク置き場です☆

Amebaでブログを始めよう!


Thin Lizzy(シン・リジィ)の1983年のライヴ映像。

恐らくこの映像は「Sight & Sound In Concert」などのタイトルでリリースされているもの。

"Rosalie(ロザリー)"はThin Lizzy(シン・リジィ)が1975年にリリースした5枚目のスタジオアルバム、「Fighting(ファイティング)」の1曲目に収録されている曲。

この曲はアメリカのミュージシャンBob Seger(ボブ・シーガー)のカヴァーで、Bob Segerの1972年のアルバム「Back in '72」に収録されている。

Bob Segerのオリジナル・ヴァージョンはこちらで聴くことが出来ます。Bob Seger "Rosalie" http://www.youtube.com/watch?v=EsrWwYKxwyE

(参考:wikipedia

(関連するエントリー:Motorhead "Rosalie"

(過去のエントリー:"The Rocker""Dancing In The Moonlight""The Rocker""Wild One""Don't Believe a Word""Do Anything You Want To""The Boys Are Back In Town""Roisin Dubh (Black Rose): A Rock Legend""Rosalie" (TV)"Massacre""Thunder and Lightning""Killer On The Loose""Are You Ready""Hollywood (Down on Your Luck)""Whiskey In The Jar""Jailbreak""Dedication""Rosalie"(Live)"The Holy War""Bad Reputation""Waiting For an Alibi""The Boys Are Back In Town""Cold Sweat"

(その他:ブログテーマ「Thin Lizzy」にあります)

Fighting/Thin Lizzy

¥2,759
Amazon.co.jp

Fighting/Thin Lizzy

¥1,265
Amazon.co.jp

ファイティング!!(紙ジャケット仕様)/シン・リジィ

¥3,800
Amazon.co.jp



アメリカ、カリフォルニア州出身の、ヘヴィ・メタル・バンド、Ugly Kid Joe(アグリー・キッド・ジョー)が1992年にリリースした1stシングル"Everything About You(エヴリシング・アバウト・ユー)"のプロモーション・ヴィデオ。

この曲はシングルとして、Billboard Hot100チャートの9位になり、UKシングル・チャートでは3位を記録するヒットになった。

この曲は最初、彼らが1991年にリリースした1stEP「As Ugly as They Wanna Be」に収録され、その後1992年にリリースした1stフル・アルバム「America's Least Wanted(邦題:悪ガキ白書2~立候補編(アメリカズ・リースト・ウォンテッド))」に収録された。
 バンド・メンバーのWhitfield Crane(Vo.)、Klaus Eichstadt(Gr.)によって書かれた。

1stEP「As Ugly as They Wanna Be」はBillboard200チャートの最高4位を記録し、200万枚以上を売り上げた。
 1992年の1stアルバムはBillboard200チャートの27位になり、こちらも200万枚以上を売り上げた。

Ugly Kid Joeは1987年に結成され、3枚のフル・アルバムをリリースした後、1997年に一度解散した。その後2010年に再結成され、現在も活動を続けている。

(参考:wikipedia

America’s Least Wanted/Ugly Kid Joe

¥1,242
Amazon.co.jp

悪ガキ白書2~立候補編(アメリカズ・リースト・ウォンテッド)/アグリー・キッド・ジョー

¥2,548
Amazon.co.jp


Whitesnake(ホワイトスネイク)が2013年5月に、イギリス、マンチェスターのMCR Arenaで行ったライヴの映像。

バンドのメンバーはDoug Aldrich(ダグ・アルドリッチ、Gr.)、Reb Beach(レブ・ビーチ、Gr.)、Tommy Aldridge(トミー・アルドリッジ、Dr.)、Michael Devin(マイケル・デヴィン、Ba.)、Brian Ruedy(ブライアン・ルーディ、Key.)。

曲は、"Fool For Your Loving(フール・フォー・ユア・ラヴィング)"と"Here I Go Again(ヒア・アイ・ゴー・アゲイン)"の2曲。

ここではスペシャル・ゲストとして、Bernie Marsden(バーニー・マースデン、Gr.)が参加している。
 Bernie Marsdenは1978年(まだWhitesnakeがDavid Coverdaleのソロ名義だった時期)から1982年までWhtesnakeに在籍し、この映像の2曲のソング・ライターでもある。

"Fool for Your Loving"は、1980年リリースのアルバム「Ready an' Willing(邦題:フール・フォー・ユア・ラヴィング)」に収録された曲。
 この曲はDavid Coverdale(デイヴィッド・カヴァデイル、Vo.)、Micky Moody(ミッキー・ムーディ、Gr.)、Bernie Marsdenによって書かれた。
 またこの曲は、1989年のアルバム「Slip of the Tongue(スリップ・オブ・ザ・タング)」に"Fool for Your Loving '89"として再レコーディングされた。

"Here I Go Again"は、1982年のアルバム「Saints & Sinners(セインツ・アンド・シナーズ)」に収録された曲で、David CoverdaleとBernie Marsdenによって書かれた。
 この曲は、1987年のアルバム「Whitesnake(邦題:白蛇の紋章~サーペンス・アルバス)」にも再収録され、シングルとしてBillboard Hot100の1位を記録するヒットになった。

(参考:wikipedia

(過去のエントリー:Whitesnake "Don't Break My Heart Again""Come On""Long Way From Home""Here I Go Again"(Live2004)"Would I Lie to You""Don't Break My Heart Again""Lie Down"(TV1979)"Burn"(Live2004)"Now You're Gone""Lay Down Your Love""Ready To Rock""Ain't No Love In The Heart Of The City""Trouble""Judgement Day""Love Will Set You Free""Crying In The Rain"(Live)"Give Me All Your Love""Is This Love""Guilty Of Love"(PV)"Bad Boys""Fool For Your Loving""Ain't No Love in the Heart of the City"(PV)"Still Of The Night""Guilty Of Love"(Live)"Here I Go Again"(PV 1987)"Here I Go Again" (Live 1983)"Lie Down"(Live1978)"Love Ain't No Stranger""Slow An' Easy""Don't Break My Heart Again""Fool For Your Loving"

(その他:ブログテーマ「Deep Purple Family」にあります)

Saints & Sinners/Whitesnake

¥3,109
Amazon.co.jp

Ready & Willing/Whitesnake

¥1,146
Amazon.co.jp

Whitesnake/Whitesnake

¥619
Amazon.co.jp

Slip of the Tongue/Whitesnake

¥723
Amazon.co.jp