$AKT365。


今回のテーマはマンUのレジェンドの1人、ファンデルサール!!!

8月3日に母国オランダのアムステルダムでファンデルサールの引退試合があるってことでな!!

2010-11シーズンをもって引退した!!

「家族との時間を大切にしたい」ってことで引退を決意!!

2009年に脳梗塞で倒れた嫁さんを看護していきたいってことらしい!!

40歳ながら試合を見てる限りはまだまだイケるけど、本人も悩みに悩んで決意した!!

2005年からの6年間、マンUの黄金期を支えたレジェンド!!

ポジションはゴールキーパーで、背番号は1番をつけてた!!

身長が197センチとめっちゃ高いっていう!!

国籍はオランダ!!

世界最高のゴールキーパーっと言っても過言ではない素晴らしすぎるGK!!

ファンデルサールの最大の魅力は、GKとは思えへんほど足元の技術がめっちゃ優れてるとこ!!

両足とも高精度のキックが蹴れることから、GKの位置からのパス1本で一気に決定的な場面を作ることができる!!

マンUお得意のカウンターでは、その高精度のパスが起点になることも多い!!

足元の技術が高いことで、しっかりボールを落ち着かせることができるから、味方DFも安心してバックパスしてゲームを作りなおすこともできる!!

ただのGKとしてでなく、しっかりゲームメイクに関わることができる攻撃的なGK!!

また、GKとしての技術ももちろんズバ抜けてる!!

冷静な判断と長年の経験で身に付けた読みで、的確なポジショニングをとって、安定感バツグンの守りを見せる!!

身長の高さから、手足も長くて守備範囲がかなり広い!!

2008-09シーズンには、1311分(14試合くらい)っていう無失点記録を打ちたてた!!

これで、どんだけ優れたGKかわかりやすいかと!!

14試合無失点てスゴ過ぎやからな!!

移籍してきた2005-06シーズンこそ逃したものの、その後の2006-07、2007-08、2009-10、2010-11シーズンと、4度のリーグ優勝に関わってるのもスゴイ!!

2008年にはチャンピオンズリーグ決勝で、PK戦までもつれこんで、自らPKを止めて優勝も経験してる!!

オランダ代表では130試合出場っていう、これまたスゴい記録を持ってる!!

こういった記録の部分を示すと、どんだけスゴいか改めてわかるな!!

ファンデルサールは年齢を重ねるごとに、スゴさを増していった印象が強い!!

ファンデルサールがいると、絶対的な安心感があった!!

あの存在感がもう試合で見れなくなると思うと寂しすぎやな!!

性格も良くて、人当たりが良くチームメイトからも頼られる選手やった!!

ほんまにおつかれ様でした!!

最後のシーズンでプレミアリーグ優勝できてよかったなー!!

$AKT365。

マンUでのファンデルサールの雄姿は一生忘れられんな!!

これからは、家族でゆっくり過ごしていただこ!!

8月3日の引退試合は、キャリアの原点のオランダの名門チームのアヤックスとの試合!!

アヤックスとファンデルサール率いるドリームチームの試合!!

ドリームチームには、オランダ人の盟友のファン・ブロンクホルストとかコクーとかカイトとかベルカンプたちが参加!!

他にもマンUのファーディナンドとかヴィディッチとかルーニーも参加!!

たまらんチームやな!!

そんなドリームチームを指揮するのは、マンUの名将ファーガソン!!

最後にふさわしい素晴らしい試合を期待しよう!!

ファンデルサール万歳!!!!!!!

ファンデルサールの素晴らしいセービングの数々をご覧あれ!!

ほなノシ