梅雨の走りか?と思っていたら肌寒いくらいの最低気温の日もありぃ〜ので、老骨に鞭を打つ毎日です。
川や山裾の道沿いで見かけるセンダンの花が満開です。
こんな花です。
(画像拝借)
では、ポケモン界に行きます。
新しいポケモンが仰々しく登場。
ナッシーの影の中に忍び込む。
はい、直立不動で初めまして!
マーシャドーは、影の中に潜む幻のポケモンだそうです。
新しいポケモン2体目。
名前の由来は鍛冶(かぬち)からだそうな。
早速進化させてみました。
鉄製のガラガラは重たいやろにねぇ。
流石、鍛冶屋。
次の進化はいつ出来ることやら?
不思議なアメを稼がんとあかんね。
ダイマックスでMAXのココガラをゲット!
でも、アメも全然足らんやん。🍬
マックスわざレベル上げるのは無理やで。
では、園芸のお時間です。🍅🌿
ミニトマトのアイコちゃん。
確実に大きくなりつつある実。
あっ、草!引っこ抜いたる!🌱🤏
先日、初めての花屋さんに行って来ました。
お店の中をぐるぐる見て回るのは楽しい〜💗
そして、目的のアロマティカスを買いました。
多肉植物でハーブでもあり柑橘系の甘い匂いがして、ゴキブリ避けとも言われております。
昨冬、多年生植物なのでアロマティカスを越冬させようとしたけど残念ながら大失敗。
もう、諦めて毎年苗を買うことにしたもんね。
このポット438円也。
ポットに4株あったので2株ずつ素焼きの鉢に植えつけました。
アロマティカスの増殖はとにかく凄いんです!
アロマティカスは生育旺盛な性質であるため、地植えなどにすると増えすぎてしまうことがあります。そうなると管理が大変なことから、庭に植えてはいけないといわれることもあるようです。
(拝借コピペ)
鉢いっぱいに緑の葉もりもりになる日も近い!!
楽しみやなぁ〜🌿