今日はMRI検査のため、朝早く出発した。
午前7時10分過ぎに自宅を出て病院にGO!
ところが、8時にならんと病院内に入られへん。
20年以上通院しているけど、初めて開錠前の自動ドア前で並んだわ。
11年前、最初の頭部MRI検査を受けた時、脳神経外科の担当医に「今度は10年後に来て下さい」と言われていた。
予定より一年遅れになったけど、やっと重いお尻腰を上げて行って来た。
何故、頭部のMRI検査を受けるのか?
母と母方の叔父が脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血で亡くなっており、閉経後にエストロゲン低下となればリスクも上がる。
家族性脳動脈瘤を懸念して検査を受けた結果。
↓
脳梗塞、脳出血、血管の奇形、脳萎縮も無く全く問題無しでした。
今の画像は3Dで画面がくるくる回るんやね。
高齢で動脈瘤が形成される可能性は低いけどゼロではないらしいです。
ま、今のところ一安心しました。
病院の正面玄関前の花壇に咲いていた白い花。
名前がわからなくて画像検索したら、ハツユキソウなんだって。
白い花は清楚で可愛い❣️