昨日、買いもんに行っとりました。
ホームセンターやドラッグストアやらで買い物して、最後は食料品を買いにスーパーへ。
はつーか、さんじゅーにち5パーセントオッフってあのCMのグループ店で、外箱なしのティッシュを4パックまとめ買いしたんですわ。
サッカー台で大きめのマイバッグにティッシュを入れようとしたら、隣の男性が声をかけてきた。
「おばちゃん、入れるの大変そうやな (マイバッグに)入れたろか?」
と、ねちっこい感じで言ってきた。
お、お、おばちゃんやとぉおおー⁉️
カッチーーーン‼️ときた!💢
私は間髪を入れず、😑「だいじょーぶです!」と返した。
誰が【おばちゃん】やねん‼️ 腹立つわッ!😡
ムカついてそのオッサンを横目で見たけど、どう見ても私と同年齢ぐらいやん!
そらあ、私もそれなりに歳食ったBBAですけど!
けど、そのオッサンからなんで【おばちゃん】て言われなあかんのん?
今まで外出先で見知らぬ人や店員さんから「何か手伝いましょうか?」と親切に声をかけられたりはしたけど【おばちゃん】て言われたのは初めてやわ、悪意を感じた。
イラつきながらデカいマイバッグにティッシュ4パックをマッハで入れて店外に出て、車に積み込んだ。
すると、後ろからその男性の声が聞こえてきた。
「なあ〜んや」
はあ⁉️ それ、どういう意味や⁉️
私が徒歩で買い物に来たと思たんか?
車で来て、なんか文句あんのかよ?
あーーー 気ぃ悪ぅーーー