弟36回ジュニアアルペン旭川大会コンビ
旭川サンタプレゼントパークまで行って来ました。
旧HBC杯であるこの大会、何年通った事でしょう(笑
チルドレンレースと重なっていたりコンビ種目を敬遠する選手もいるのでしょうか、参加選手は少なめでしたが、キッズ組は各学年トップ選手も参加しており、見応えのある楽しいレースでした
悪天候の中の大会運営されていた旭川ジュニアアルペンをはじめ大会関係者の方々、お疲れさまでした。
今回は悪天候を予想して大会当日札幌を4:30amに出発。
予想を裏切る事無くしっかり吹雪いてました
高速入り口。地獄への入り口でもありました。

無事到着し、準備万端で待機中

セッティングはスラロームセクションが12~13m、ストレートでも6m位と大きめ、GSも簡単なセットです。前日からの降雪でオーバースピードにならない状況。思いっきり攻めきる事が大事になるレースでした。
選手達の成績は、
3、4年女子 悠生乃4位入賞
5年男子 宏太4位入賞
孝太6位入賞

今回は特にダブルこう太、がんばりました
少しずつトップ選手に近づいてきています。この調子で気合いを入れていこう
残念ながら入賞出来なかった選手達、今回の結果だけにとらわれる事無くまた始まる明日からの練習で反省点を克服出来る様チャレンジしていってもらいたいと思います。
チルドレンは土、日と三笠でチルドレンレースに行ってきました。
こちらもコンディションが悪い中でレースが行われたようです
そんな中、桃選手が6位、7位と健闘しました
三笠チルドレン結果はコチラ
FIS組はかもい岳でレースがあり、チームOB大郁が2位入賞
優里は10位。高校生では5位です
これで満足せずにさらに上を目指したいですね
FISかもい岳結果はコチラ
交通傷害、体調不良等のアクシデントに見舞われた週末したが、明日からまたトレーニングが始まります。気持ちを切り替えて万全のコンディションで元気に参加して下さい
現在8位です。いつも有り難うございます。
毎度ながらクリック宜しくお願い致します!!!!

にほんブログ村
旧HBC杯であるこの大会、何年通った事でしょう(笑
チルドレンレースと重なっていたりコンビ種目を敬遠する選手もいるのでしょうか、参加選手は少なめでしたが、キッズ組は各学年トップ選手も参加しており、見応えのある楽しいレースでした

悪天候の中の大会運営されていた旭川ジュニアアルペンをはじめ大会関係者の方々、お疲れさまでした。
今回は悪天候を予想して大会当日札幌を4:30amに出発。
予想を裏切る事無くしっかり吹雪いてました

高速入り口。地獄への入り口でもありました。

無事到着し、準備万端で待機中

セッティングはスラロームセクションが12~13m、ストレートでも6m位と大きめ、GSも簡単なセットです。前日からの降雪でオーバースピードにならない状況。思いっきり攻めきる事が大事になるレースでした。
選手達の成績は、
3、4年女子 悠生乃4位入賞

5年男子 宏太4位入賞



今回は特にダブルこう太、がんばりました

少しずつトップ選手に近づいてきています。この調子で気合いを入れていこう

残念ながら入賞出来なかった選手達、今回の結果だけにとらわれる事無くまた始まる明日からの練習で反省点を克服出来る様チャレンジしていってもらいたいと思います。
チルドレンは土、日と三笠でチルドレンレースに行ってきました。
こちらもコンディションが悪い中でレースが行われたようです

そんな中、桃選手が6位、7位と健闘しました

三笠チルドレン結果はコチラ
FIS組はかもい岳でレースがあり、チームOB大郁が2位入賞

優里は10位。高校生では5位です

これで満足せずにさらに上を目指したいですね

FISかもい岳結果はコチラ
交通傷害、体調不良等のアクシデントに見舞われた週末したが、明日からまたトレーニングが始まります。気持ちを切り替えて万全のコンディションで元気に参加して下さい

現在8位です。いつも有り難うございます。
毎度ながらクリック宜しくお願い致します!!!!

にほんブログ村