滑り納め! 山スキーinニセコ
またまた遅いのですが・・・
5/14日、ニセコのチセヌプリに行って来ました。
今回は笹井コーチも参加。写真も沢山あります(笑
山頂を目指し登る予定でしたが、天候が悪くチセヌプリスキー場を登ってきました。
まだまだ沢山の雪があります。

小雨になったので早速準備。

4年生以上は自分でスキーを背負って登ります。


桃と環、6年女子二人組です

悠生乃は初めてスキーを背負い、ちょっとバテ気味

赤ずきんちゃんではありません、陽菜です。頑張ってました

果歩は最後までハイペースで登りきりました

途中で休憩タイム。
笹井コーチは低学年のスキーを運んでくれました。お疲れさまです!
左にいるのはおばあちゃんではありません!陽菜です

創多。快調に先頭をきって登ってます

鈴、宏太。なまらガッツで登りました

隆成、耕太郎。いい登りっぷりです

歩いて登って滑る事が初めての選手も数名いたので少し心配でしたが、全員が最後まで元気良く登りきっていました
リフト降り場付近にて。


選手達の滑り。
桃

隆成

鈴

果歩

宏太

悠生乃

陽菜

耕太郎

創多

環

春の難しい雪をしっかりと滑ってきました。
午後からはミニタイムレース。盛り上がりました!!
レーサー魂に火が付きます

登っている時も、スキーを滑っている時も、タイムレースをしている時も、心身共に大きく成長した選手の姿を再確認する事が出来ました。なまら最高です!!
スキートレーニングはこれで一旦終了という事になります。
しばらくは雪の上に立つ事が無くなりますが、来シーズンをイメージして陸トレも頑張ろう!!
いつも有り難うございます。毎度ながらクリック宜しくお願い致します!!!!

にほんブログ村



5/14日、ニセコのチセヌプリに行って来ました。
今回は笹井コーチも参加。写真も沢山あります(笑
山頂を目指し登る予定でしたが、天候が悪くチセヌプリスキー場を登ってきました。
まだまだ沢山の雪があります。

小雨になったので早速準備。

4年生以上は自分でスキーを背負って登ります。


桃と環、6年女子二人組です


悠生乃は初めてスキーを背負い、ちょっとバテ気味


赤ずきんちゃんではありません、陽菜です。頑張ってました


果歩は最後までハイペースで登りきりました


途中で休憩タイム。
笹井コーチは低学年のスキーを運んでくれました。お疲れさまです!
左にいるのはおばあちゃんではありません!陽菜です


創多。快調に先頭をきって登ってます


鈴、宏太。なまらガッツで登りました


隆成、耕太郎。いい登りっぷりです


歩いて登って滑る事が初めての選手も数名いたので少し心配でしたが、全員が最後まで元気良く登りきっていました

リフト降り場付近にて。


選手達の滑り。
桃

隆成

鈴

果歩

宏太

悠生乃

陽菜

耕太郎

創多

環

春の難しい雪をしっかりと滑ってきました。
午後からはミニタイムレース。盛り上がりました!!
レーサー魂に火が付きます


登っている時も、スキーを滑っている時も、タイムレースをしている時も、心身共に大きく成長した選手の姿を再確認する事が出来ました。なまら最高です!!
スキートレーニングはこれで一旦終了という事になります。
しばらくは雪の上に立つ事が無くなりますが、来シーズンをイメージして陸トレも頑張ろう!!
いつも有り難うございます。毎度ながらクリック宜しくお願い致します!!!!

にほんブログ村


