9A.M.

小雨のなかスタートする。

ゆっくりジョギングしていくが、隣にいた相棒はすぐに前のほうに

行って見えなくなってしまう。相変わらずガチで走るのか、、

体育館脇の通路を抜けて校外の車道に出た。

5分ほどで、山の中に入るが、上りの山道をコンクリでふたをしてあるのか、、

その上にコケが生えているので、かなり滑んべよ、、

いったん車道を横切り、登山道を登るが、すごいぬかるみだ。

靴が汚れるが、それは想定内なので、ソレ用の靴を履いてきている。

外見は黒いブーツに見えるが、内にはちゃんとしたサロモンの靴が入っているのだ。

 

大した上りもないままのトレイルが続く。

多少のアップダウンがある森のなかを抜けていく。

このぬかるみも時間とともにさらに荒れてくるんだろうな、、

かなりの人数が走り回るわけだかんな、、

20分ほどでスタート地点にもどってくるとD男が待っていたが

もう1周走る。せっかく体があったまってきたんだかんな、、

どっちみち、他のメンバーは1周で精一杯だんべ、、

だから少しでもオレが余分に走らないと、、

再び体育館脇の通路を走っていく。

トレランのレースは、何年ぶりだろうか、、

10年以上前か、、丸沼から日光白根山の周りを走る35キロを

走って以来か、、あれから体力もずいぶん落ちてるかんな、、

そんなことを思い出しながら走り、もうすぐ2周目も終わろうというときに、

とんでもないミスをやっちまった、、