9:26A.M.
さらに下っていくと、浄因寺に着いた。関東の高野山と呼ばれてるそうな、、
お寺に詣でると、猫が二匹縁台でひなたぼっこしていた。
眠り猫のような彼らにはぴったしだ。が、せっかくのこの
静寂な雰囲気をおばさんおじさん混合ハイカーグループ(十名の推定平均年齢72歳)
が声高な話し声でぶちこわしていた。
イチョウの落ち葉が敷きつめられた黄色いじゅうたんを歩いていくと、
巨岩の上に建物がのっていた。
清心亭という茶室で、この景色を江戸時代の北斎先生が描いている。
今年の2月北斎美術館へ行ったが、ここの絵は見ていなかったなぁ、
展示されていなかったのだろう、、
ここで小休止して、三角シベリアを食べる。羊羹をカステラではさんでるやつだが、
これ一個で300キロカロリーはある。
9:36A.M.
来た道をもどる。
