8:48A.M.
枯れ草の平原に着く。標高1239m。
マイケーキアーモンドというのを食べる。
しっとりとしていて、なかなかうまい。ある程度湿り気が
あったほうが喉の通りがいい。その点、カステラも
登山には具合がいい、カロリーも高いし、、
去年の3月、長崎の雲仙岳の山頂で食べた本場の長崎カステラは最高だったなぁ。
ひと息ついたので、シャボン玉を吹いてみた。
生まれたてのバブルが谷からの風にのって飛んでいく。
大きいのやら小さい虹の玉が青い空に吸いこまれ、やがてパチンと
弾けて消える。それだけのことなのだが、飽きずに何度でもやる。
ひとつとして同じものはない。
シャボン玉は人生そのものなのか、、
生まれたかと思うとすぐ消えるのもあるし、けっこうな高さまで
上がるのもあるがそれもやがては消える、、
9:08A.M.
再び、ザックを背負って登り始める。
