トレイルの真ん中に深い溝がある下りは、滑りやすく

危ないので気をつけていると、エンジン音がブンブン

聞こえてきた。まもなく、その正体が姿を現した。

バイクが登ろうとして、アクセルをふかしていたのだ。

その後方に仲間の3台が停まっていた。

こんなところに侵入してきていいのか?

この膝まで埋まるほどのミゾは無理だべよ、、

 

2:17P.M.

道標、雨引観音まで1.7Kに従って、左折して木の葉の積もった

登山道をすべるように下っていく。

 

2:25P.M.

雨引観音に着くと、満開の八重桜が出迎えてくれた。

それにしてもかなりの観光客だぜ、、

三密だんべな、、アンミツとダンミツは好きだけど。

自販機でリンゴジュースを買って、中休止。

彼はコーラをぐびぐび飲む。

 

2:40P.M.

再び走りはじめ、舗装路を下っていく。

道の端っこを走っていくが、すごい向い風に

サンバイザーが飛ばされそうになる。

 

3:15P.M.

岩瀬駅近くの駐車場にもどる。距離22.6キロ。

腹がへったので帰りに蕎麦を食っていくことにする。