2020年4月19日(日)晴れ
9:30A.M.
相棒のMr.Xが車(オレが2年前に売った中古車)で迎えにくる。
そのトヨタの小型車で、先月一週間、東北の鳥海山、月山、会津の山々を
まわってきたという。それもその狭い車のなかでずーっと寝たというのだから、
あきれる。29歳になったばかりの若さゆえ、できることだろう。
小山市内の国道50号に入って、茨城県へ向かっていると、
双耳峰の筑波山が正面右手に見えてくる。少し離れた左側にあるのが加波山だ。
毎朝のジョグ中に眺めている山なので、前から一度登ってみたい
と思っていた。
10:45A.M.
茨城県、岩瀬駅のすぐそばにある駐車場から彼とゆっくり走り出す。
サングラスを通しても、快晴の青い空がまぶしい。
サンバイザーが風に飛ばされそうなので、ツバを押さえて、
すでに花が散った桜並木を駆け抜けていく。
10:55A.M.
山のふもとの登山口にくる。地元のつくばナンバーの車が2台駐車してあった。
案内板の写真を撮ってから、山の中へ入っていく。
10:57A.M.
水が落ちていて、そばに長いひしゃくがあり、お茶碗も二つ置いてあった。
ついでだから、その水をひとくちいただく。花崗岩を染み込んできたせいか
わからないが、柔らかなうまい水だ。
