ずーっと後について走っている。
同じペースなのだ。歩いてるランナーを何人か追い抜きながら、
その背中にぴたりとついている。その小柄な女性ランナーの
背中には「走れることにありがとう」という文字が貼り付けてあった。
彼女(推定年齢46歳)、日焼け止めのクリームを厚めに塗っているのか、
顔が白っぽかった。さっきの第3関門で見かけていたのだが、かなり走り込んで
いるのか、無駄なお肉がまったくなかった。
一定のペースを崩さずに、狭い歩幅でちょこちょこ走れることに
感謝しながらひたすら脚を動かしているのだろう。
だが、痛いことには感謝できないなぁ、、
まだまだ、オレはそこまで人間ができてない。
彼女、オレをストーカーのように感じたのか、道を横断する際に
ペースを上げていってしまった。
ひざの痛みといっしょに走り続けていると、ガソリンスタンドで応援
してくれてる人がいて、ボードがパイプ椅子の上に置いてあった。
その白い板には、脚の痛みは気のせい、と書いてあった。
気のせいか、、
そう思いこもうとして走るが、、
やっぱり痛いものは痛い。