うん十歳にして作ってみました。

いかなごのくぎ煮は鍋を揺するだけで我慢して何とか完成!
↑明かりが不足してますがきれいな色になりました。
母がいる時は作るのは見てたのですが…。
亡くなってからは頂くばかりで過ごしてました。
今年はいかなごの価格が高い!
でも、今日は生いかなごが1,000円を切る所がチラホラあり、あれば買いだなぁと市場に寄ったらきれいないかなごがありました。
1kg売りが中心なので500g位を釜揚げにして残りをくぎ煮にしようかなぁ~と魚屋のおばちゃんに相談したら、500gがちょうどあるからコレを釜揚げにして1kgはくぎ煮にしたら面倒臭くないやん!と売ってくれたので家に帰りながら、ざらめ・しょうが・しょうゆを買い作りました。
釜揚げは魚屋のおばちゃんに塩多めで茹でなやわやわになるから気をつけよっと聞いてたので茹でたのをつまんだら少し塩気があるかな?位になりました。


さぁ、ご飯が炊けたし、夕食にします。
美味しいかなぁ…?