今日は公開日翌日。
中谷美紀さん、三浦貴大さん、三島有紀子監督の舞台挨拶の回で観れることに!
年始から気になってた、繕い裁つ人。
フリーペーパーやテレビで知ってから、観たくて観たくて…。
公式サイトの新情報確認で関西での舞台挨拶が決まった…と知ってすぐにチケット購入画面へ。
残り少ない席数だったけど私だけで行く予定だったのですぐに取れました。
劇場では女性が多いのは気にしなかったのですが…年配の男性の姿もあり、幼い子どもの姿もありでした。
中谷美紀さんの素敵だったこと。
撮影日数が少なかった事、三浦貴大さんがスタンバイするとお天気が悪くなったので今日は?となったり…。
中谷美紀さんと三島有紀子監督とのマイクのやりとりにも楽しませてもらいました。
映画は出てくる場面があっ!あそこ知ってる!とかこういう所があったんだぁ…と神戸中心の兵庫がいっぱい。
中谷美紀さんの南市江さんが足踏みミシンに向かってる場面やたくさんの布地やボタンをはじめとする小道具の場面、夜会の場面、とにかく映画全体が素敵でした。
あと何回か観たい!って思って今は友人を誘ってます。笑
…たぶん、いや絶対DVD販売があれば買ってることでしょう。
三島有紀子監督の作品はしあわせのパン以来だけどぶどうのなみだって作品も観てみたい!とも思いました。
さぁ、次はいつ観ようかなぁ~。
自己満足な記事ですが…一応、残したくて記事にしちゃいました。