婦人検診 | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

今年も年1回の婦人検診に行ってきました。

乳がんエコー、子宮頸がん、子宮エコー、子宮体癌検診です。

マンモは乳がん手術をした病院で受けるので被爆もかねて検診では受けていません。

 

会社が財政難なのか、毎年検診の補助金が減ってきて凹んでいます。

 

以前にも書きましたが、婦人検診は乳がんを見つけてくださった検診センターで受けています。

(ほかの検診は会社指定の病院)

 

乳がんエコーでは技師さんといろいろ話をして、検診センターは小さな異変を見つける場所。

見つけることができてよかった。と言っていました。

 

そして子宮検診。頸がん検診も痛いのですが、体癌検診はもっと痛い!!約2分ほど我慢すればいいのですが、

痛みで辛いです。

 

検診結果は異状なし。乳がん治療のノルバディックスの影響で、やはり子宮壁が厚いそうです。

それがはがれてしまえばいいのですが、もう閉経しているのでそういうわけにはいかず。。

 

思い切って『体癌の検診、続けた方がいいですか?」と聞くと、痛いからね、しかし続けた方がいいよ!

僕はそう思う。。と先生。

毎回前年度の検診内容を見て下さって、しかもノルバディックスを服用していたこともきちんと対応していただいている

ので、その言葉で毎年受診しよう!!と毎年思うのでした。(毎年止めたいと質問するじぶん)

 

 

痛みは24時間中、ほんの何分。治療が遅れたら何年もの治療期間。

 

そう言い聞かせています。自分に。

 

 

検診結果は昨年と一緒でした。ほ。

 

リホームが終わらない我が家。。。どうなることやら