ラスベガスに行ってきました 5機内食 | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

さてさて、待っていました機内食です
色々な旅行記を拝見しているとanaの機内食はとてもおいしそうなので期待

まずはシャンパンをいただく。ウェルカムの時と違いコップはプラスチックではなくガラスでした


まずは『アミューズ』 アミューズとはなんぞや??と調べると
『お楽しみ』らしい。食前酒の食前食みたいな感じ??
フォアグラのムースとマンゴージュレ
ハムとトマトのアスピックとコルニッション
合鴨と林檎のタルトタタン風 クルミの飴 どれもおいしかたです

紋まま洋食を選択


アメタイザー(オードブルですかね)
サラミで巻いたリエットと鰯のスモークなんちゃら
鰯大好きです。栄養もたっぷりだしね。これもおいしくいただきました

パン、4種類ぐらいあったかな??オリーブオイルをもらうことができなかったのが残念

お魚料理を選択 イサキのソテーシチリアンオリーブバジルとパンチェッタのサフラン風味ソース
ぐちゃぐちゃと名前がありますがイサキのソテーです


デザートはミルクチョコレートとマンダリンオレンジのムース
これまた美味しい

食事の後の軽めの食事っというものが用意されているのですが、おなか一杯で食べれず
一風堂のラーメン、鶴橋風月のお好み焼き、食べたかったんですが。。。気圧の関係でしょうかね?
おなか一杯   残念無念

機内では映画『君の名は』を見ました。さすが人気作品とても面白いです

その後『後妻業の女』を見たのですが、、、、、私は嫌いな映画でしたね~イライラした
それはきっと私が『妻』の立場だからだろうなぁ。イライラしながらも結局最後まで
見てしまいましたが

そろそろ寝なくっちゃ!!とフルフラットにして寝具を用意して(もたもたしていたら客室乗務員
さんがやってくれました。ここはギャレー近くでよかった)

快適快適・・・ぐっすり・・・・・というか感覚的に目を閉じたと同時に客室乗務員に『朝食の時間です』
と起こされる。時間を確認すると1時間ぐらいかな??寝たの 早かったわ~


朝食は和食。牛肉早煮 鰆みぞれ煮 ご飯 味噌汁 香の物
ご飯ホカホカ~ お味噌汁もおいしい 

紋まま、疲れたときとか二日酔いとかにお味噌汁を飲むと生き返ります。なぜだろう
ご飯じゃないんですよ。赤味噌汁。しみるわ~

機内は楽しく過ごせました(窓はないけど)


僕にもおこぼれある??
ごめーーーん食べちゃったよ

ちぇっ


定刻より早くサンノゼ空港に到着したのですが『まだ出入国管理が開いていない(職員が出勤していない)ので飛行機から出ることが
できません。』とのアナウンス。ありゃまぁ~。こんなことあるんですね。こういったとき飛行機の扉も空かないんですね
座っていればいいのにみんな立って待機。私もたって待機
担当してくれたきれいな客室乗務員さんと3人で雑談していました  立ち話ですね
24時間空港(ロスとか大きい空港)はもちろんこういった入国管理が開いていないって事はないそうです。そりゃそうだ
でも出入国管理室が開かない(受けれ体制が整っていない)時は飛行機からも降りれないことがびっくりでした

飼主1に『きれいなスチュワーデスさんだったね』というと『ほんとだね』だって。
やっぱりきれいだったんだ。でもその客室乗務員、窓がないのに『窓側は楽しめましたか?』と聞いてきた一人だったんだよ
容姿だけじゃぁダメだよねぇ。