今日は姪の成人式でした。
ちょっとトラブルがありましたが何とか参加することができました

以前にもブログで書きましたが姪が着る着物は祖母が姉のために買った有松絞り。
祖母は残念ながら姉の成人式を見ることなく64歳で他界しました

そんな祖母の気持ちがこもった振袖。3代着ることができました
本当びっくりです


叔母の分際で朝5時に起きて着付けに付き合いました~
どうしても見たくて。


着付けメイクセットは姉、私も行った資生堂さんで

こちらの先生、母、姉、私と頭のカットを担当してもらっていました
今は姉だけ(母と私は各地元で行っています)
私も姉も自分たちの成人式をこの先生にお願いしました。

もう定年退職して今はパートだそうです。でもさすが美容師さん、とってもお若いく見えます!!


3代この振袖を着たことを告げるとびっくりしていました。
保管がいいんですね~って。
でも結構汚れていたんですよ。すべてほどいてクリーニング出して今日の日を迎えました

一番喜んでいるのは祖母でしょうね。


美容師さんに聞くとお母様の振袖を娘が着る方は結構いらっしゃるそうですがさすがに3人は珍しいそうです

よく見るとやっぱりちょっと古いかなって思いますが。。。。。。なんとなくうれしくなりました
感無量。もう姪で終わりだと思いますが。。。。。。

見てるうちにもう一回成人式をやりたいなって・・・・・・・・・何回目の成人式だって話です