17回目の抗がん剤治療ですが、出血!! | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

今日は17回目の抗がん剤治療の日です
3か月ぶり。本当に久々です

今回の血液検査も調子がよく、異常値はヘマトクリツト値が低値
グロブリンが高値。どちらも歯から来る炎症とのことでした
一番気になるALKPやCRPは基準値でした。

今回は飼主1からの『無事に治療開始』の連絡がなく、心配していましたが、
いまだかつてない、血液検査の好成績で喜んでいました。

紋次郎と対面したときに、紋次郎の耳が血で汚れていました。
どうやら入院中に一緒に入院していた子がよく泣く子で、一緒になって泣いていたそう
それで歯が抜けたかなにかで血が出てしまったようです。

ふぅぅぅん、程度で聞いていました

家に帰ってとりあえず落ち着いて寝ていると。。。。。。


こんな感じで落ち着いて寝ていました




と、吐血???????

しかし
 
ごはんはしっかり食べてくれたのですが、これが悪かったようで、歯にさらに負担がかかり多量の出血


わんこの習性か一生懸命血をなめています

飼主1が『先生に電話をしたほうがいい』と言い出しましたが、これは歯からの出血なのでたぶん先生も把握していると思われる
ため、明日まで様子を見ることにしました

閲覧注意!


ビビるよね~

私は高校生のとき友達が『猫が虫歯になってそこから血が出てそれが止まらなくって貧血で死んでしまったの』
っていう話が非常に印象的で、明日も出血するようなら病院に行こうと思います


出血は左側です(右側は出血していない)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村
今日は一緒に寝ようと思います。そのために明日はお休みをもらってるからね
紋次郎、ちょっと安心かな??


今は寝ていますが、、、、、止まったと思った血がやっぱり出ています
しっこ用に準備したおしっこシートが本日は血を吸収するためのシートになるとは!!