受け継がれる闘病 | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

先日とても悲しい出来事がありました
紋次郎の大先輩、そして目標の『ワッ君こと、わさび君』が亡くなってしまいました
骨肉種で3年!!本当に奇跡のわんこです


(ここからは私の思いです。。。)
ワッ君の飼主さんのワンラブさんからは本当にたくさんのアドバイスをいただきました
世界基準である断脚後の抗がん剤治療は4回。でもワッ君はそれ以上受け続けるという治療を選択しました
基準以上に抗がん剤を受けることが出来るってことも知らなかった私。
先生に相談したら快くok。来週は13回目です。
ワンラブさんにも言われましたが、抗がん剤が効いているのか正直わかりませんが、紋次郎は今も元気です
本当に感謝しています

他にもたくさんの骨肉種のわんこのブログを参考にしました。
新しい治療やサプリ。

闘病のつらさ、喜び。後悔。。。。。そして別れ。。。。。
とてもつらいと思います(私もいつか、、、と思います)



しかしながら皆さんの闘病は新たに同じ病気になったわんこに役になっていると、当たり前なんでしょうが
思います。つらい闘病を送ったわんこや飼主さんに感謝です

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村
闘病は本当に大切な大切な思い出。私も皆さんの役に立つブログにしたいです


わっくん、ありがとう。僕、頑張るからね!!


とりあえず、ここ掘ってみるから!!