今回で5回目。

多治見のフランテでワインアドバイザーを行っていた方が個人的に行っているワイン会です。
この方、私たちの結婚式の司会も勤めていただいた大変深い間柄で・・・
今回は5回目ということで勉強会というより忘年会ののりでした

最初はスパークリングワイン
カバ・ブリュット・キュベ21
その後は
カバ・ブリュット・ルセルバ nv
シャンパンサーレルのパフォーマンス付き
シャンパンサーベルとはサーベルでシャンパンを抜く、よくテレビで見かけますよね
それです。
私はコルクをサーベルでこう、引っ掛けて空けると思っていたのですが
実際は飲み口をサーベルで割るというか、こういう切り口なんです

いい勉強になりました
3本目はカナヤ

これはすばらしい香りで美味しいです。軽めですね
その後は
カオール・シャトー・ピネレ・ロータンティック2004
これが結構重いワインでした
美味しいですけどね

ビーフシチュー
この会では毎回新しい方とお会いできて本当に楽しいです。
ワインはただ美味しいければいいと思っていたけど、毎回奥が深く、それを学べば
また違った味を感じるっと言う不思議な飲み物だと勉強します
そして新しい出会い、mitoさんには感謝です