術後6年検診 | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

術後6年検診に行ってきました。

 

今の私のお胸の状況。。右お胸全摘出、エキスパンダーで再建しました。

 

痛みはありません。以前あった違和感も、たまに今日の暑い日々で手術をしたお胸を

触ると、『おお、なんか冷たい、、というか温かみがない』と思うくらい。

寝ているときに猫が甘えてお胸の上に乗ると、、、さすがに痛い(健側も同じですが)

こんな感じです。

地味な副作用がありましたが昨年10月にホルモン療法終了。あの地味に辛かったホットフラッシュも

かなり落ち着き、快適です。冷えも感じています(笑)。

体重もダイエットもあり乳がんがわかる前までの体重に落とすことができました。

5年で12キロ太って、1年で12キロ戻しました。人相がかわった!とまで言われるほどです。

 

 

検診に行くと、、、わかっていましたが(2月に人工又関節の手術のため、同じ病院に入院

していたので)それまでの先生が退職されていて、ほかの先生になっていました、、、

 

そしてその先生、、、本当に事務的で、、、世間話とかなくて、診療時間が短い!!(やっつけか??)

先に診療している方の診療時間を見ていて『エコー検査してくれるの??』って不安になるほど💦

 

エコー検査は行ってくれましたが、終始無言。真顔

 

『異常はありませんでした』真顔   チャンチャン

 

以上でした。前回あった嚢胞は変わりないですよ~。とか、調子はどうですか~。。。。。

 

無言。真顔

 

血液検査に至っては   腫瘍マーカーも正常です。真顔

 

あーーーなんかなーーーーーーしょんぼり

 

(採血のお兄ちゃんなんて、『取りやすい血管ですね~今日は駐車場混んでいたでしょーーー』って和気あいあいだったのに)

 

 

そして来年の予約表を見ると

 

来年の担当医が違う人になっているじゃないかーーーーい

 

解っているなら伝えてくれてもいいんじゃない????ムキー

 

 

この病院、本当に大丈夫なのかな(教授が有名みたいですが、私は合わない)

 

私、主治医これで6人目なんですよ。。。。父が肺がんになった時もころころと主治医が変わって、、

それに伴って方針が変わるので最後のほうは不信感しかなかった思いがあるので。(緊急外来の先生はよい先生でした)

 

しかしながら無事に6年をむかえることができて感謝です。ラブラブ

お胸にも感謝。ラブラブイエローハーツラブラブ

 

久しぶりに両親のお墓にお参り。充実した1日でした(病院事情は除く)

 

 

 

何度も申し上げますが、、、検診はぜひぜひ毎年受けてください!!ねっ

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村