形成外科の先生、退職 | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

本日は大腿骨骨董壊死の整形外科。

乳がん乳房再生の形成外科。

の2つの受診。

 

いろいろ忙しいわぁニヤリ

 

形成外科。今日はいつもよりたくさんの患者さん。

そしてなぜか一人ひとり20分以上の受診時間。いつもより長い。えー

 

先生、丁寧にやっているんだなぁ~

 

と思っていました。

 

 

ちなみに形成外科の担当医の先生。なんか憎めないかわいらしい先生で。

後輩には厳しい指導ムキーッ。でもちょっと突っ込んだりすると急に声色がかわいらしくなって

本当かわいらしい先生なんです。ニコ

 

乳房再生時の入院中。先生が回診の時に私はせんべいを食べていました。

先生に『せんべいどうですか?」っていうと口笛

 

結構厳しい先生だと思っていたのに

 

『ええの??せんべい大好きなんラブラブ』ってかわいらしくなって、そのギャップが素敵で

大好きな先生です。

 

その先生が転勤ではなく『退職』

もうびっくり!!ガーン

 

ちゃんと引継ぎするから。大丈夫だからって。

 

どこか遠いところで働くそうです。

 

なんか疲れたそうで・・・・・

 

一体何があったんだろう??

 

この大学病院大丈夫??ゲロー

 

私が手術した時にいらっしゃった乳腺の先生は全員退職、転勤。ゲロー

形成もそうなる予想。ゲロー

ちなみに整形外科の担当医も退職するそうでゲロー

 

どうなっているんだ??ドクロドクロドクロ

 

形成の先生、私のように患者さんにファンが多いから(がん友と先生の話で盛り上がったし)

退職って聞けば、そりゃあ診察時間が長くなるのも納得です。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

 

もし、私が末期となったら、最後にお礼を言いたい先生だったので

ショックです。

お世話になりました。いきなりの告白だったので笑って終わったけど

一緒に写真を撮ってもらえばよかったな・・・