なんじゃそりゃ?? | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

乳がんの手術をしてから今年で3年目です。

 

地域連携パスの先生には会社で行った検診検査を毎回見せています。

今回も見せたんですが、

子宮については半年後検診で大丈夫とのこと

(本当はホットフラッシュとか辛くてノルバディックスを止めたい

と思っていたのでやんわり言ったのですが、無理でしたね~)笑い泣き

 

そして乳がん検診結果に書いてある低エコー領域

 

それを見てエコーを行いました。

 

ちなみにこの地域連携パスの先生。女性なんですが、さっぱりしていて、ざっくりしていて

本当なら3か月ごとの受診の時にエコーを行うべきなのですが・・・・・・・患者が希望しないと行わない。びっくり

そんな感じの先生です。(でも性格的には好きなんです口笛

 

その低エコー領域であろう場所を見て『血流があるから細胞診しようか』と

 

不安が一挙に押し寄せるガーンガーンガーン

 

アワアワする私。ガーンガーンガーンガーンガーン

 

両側乳がんが頭をよぎる。でも平静を装う。照れ

 

先生は細胞診しながら『これで悪性だったら学会ではなく勉強会で報告する内容ね。

「ああ、こういうこともあるよね」っていうレベル』キョロキョロ

 

それって

 

確率的には高いってことじゃん。びっくり

 

 

しかも今回は乳がんの時と違って2回も細胞を取りました。

私が最初の乳がんの時、見落とされたって話をしたからだと思うのですが。

 

 

検診の結果は『経過観察』

でも血流があるからって。

 

またぁぁぁぁぁ笑い泣き笑い泣き????????????????????

 

今回の感想でした。

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村