よ、呼ぶのか?? | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

おかげさまで再来週、主治医に術側にできたしこりを見てもらうことになりました

良かった。ニヤリ

やはり主治医に診てもらわないとね、安心できない。

再発だろうが、局所再発だろうが受け止めるしかないニコニコ

 

『地域連携パス』の先生は「あの先生(主治医)にかぎって取り残しは考えられない」びっくり

って言っていたんですよ

『うちの子に限って』(年がばれる)じゃないんだからさぁ~ムキー

医師同士の信頼はほかでやってほしいです

 

さて、本日スーパーに行ったところ、よく会うおっさんの同級生ご夫婦の

奥様に呼び止められました。おいで

すると『けいこさんはどういう基準で病院を決めたの?』って直球野球

彼女、非浸潤がんが見つかったそう。

いえね、5年?10年ほど前に乳がんらしいものができていて

針検診したら全部とれちゃったって先生に言われたわ~にやり

って言っていました。

その時はふーーーんって思っていたんですが、乳がんになって勉強するうちに

実は『大丈夫か?』っと思っていたんですよね滝汗

私と同じ経歴を歩んでいます

 

私は同時再建と通いやすさ(私の病院は通いにくいけど実家近く)が大事だと思う

っていろいろアドバイスしました。鉛筆

誰にも聞けなかったって。そりゃぁ聞けないよね。経験者がいないんだもの。

私も経験者の方からいろいろアドバイスをいただいたので私が解る範囲でアドバイスしました

 

乳頭のことも、話をしていると『乳頭の近くにがんがあって取らなくてはいけない』と言われたらしく

子供の『もう、お母さん必要ないでしょ』って言われた話を聞いて、乳頭を取りたくなかったんだなって

思いました。真顔

私は取っちゃったんだけどね。ニヤリって話も

ちょっと元気になってもらえたかしら??


にほんブログ村

それにしても自分が乳がんになってから3人も乳がんになったわ~

横浜のお友達のおうちで飲んだ時に同席した奥様、私の話を聞いて『がん検診来月受けるのよ~』って言ってたら

乳がん発覚。ガーン

でも早期発見で温存手術したそうです

 

それにしてもこれはなんだろう??

その人たちを勇気づけることが私の使命??なんて