乳がんになって驚いたこと(がんセミナーに参加しました) | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

毎日毎日暑い日が続いてます晴れ晴れ

毎日だらけた生活でパソコンから遠のいていますてへぺろ

 

ふと去年の今頃は暑さどころではなく、乳がんに向けての治療で不安で一杯

だったなぁ~とつくづく思います。

今こうしてお酒を飲んだり、おいしいものを食べたり、運動したりできるのも

早期発見、早期治療のおかげだと思っていますニコニコ

 

が・・・・・・・・

 

乳がんになっていろいろ調べるうちにすごく驚いたのが『無治療の方がいる』

ていうことでしたびっくり。そしてご健在ってこともびっくりびっくり

 

がんというと『早期発見早期治療』がすべてだと思っていたので

結構驚きました

 

そう、私も非浸潤状態で4年放置。4年後0.1ミリの浸潤だったので放置していても

長年気づかなかっただろうと思います(でも私は治療してよかったと心底思いますおねがい

 

そんな中、乳房再建手術のために入院していた時に病院で

『患者さん向けがんセミナー』なるものが開催されると知って

しかもちょうど『乳がん』。そして講師は主治医でした

これは行くしかないっとパジャマ姿で参加しました走る人

当日は結構な方がいらっしゃいました(男性も)

先生は丁寧に乳がんのこと、この病院の実績等を話されました先生

 

ちなみに私の主治医は民間療法否定派ですNO!

 

その中で予後の実績の時『乳がんはほっといても5年生存率が高いのです。でもこれはよくないです』

っと言っていました。

 

なるほど~やっぱり無治療でもある程度は生きられるんだな~真顔

 

でも私は治療してよかったドキドキ

 

なんか落ちが変ですが、セミナーに参加して先生が認めるほど乳がんの予後はいいっということも

でも何もしないとやばいってこともわかりました。メモ

 

母の友達も乳がん治療中。肺に転移してもうすでに3年。おばさん、ずっとしこりがあったのに

旅行とかゴルフとかでしばらく放置していたそうです。今になって「早く病院に行けばよかった」

と言っています


にほんブログ村

そういえばこの間アイスを食べたらハート形になってた

本当にあるんだなぁ~ちょっといいことがありそう