入院中の食事事情 | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

私は結構食べてすごく呑みます。

乳がんは飲酒と関係があるっていうので、しばらく止めていた(と言っても時々)の

ですが、全く飲まない親友が乳がん(非浸潤がんですが)と聞いて

 

そんなに関係がないんじゃないのぉぉ??

 

と呑兵衛あるあるで自分の都合の良いほうに解釈してしまい、今少々反省しています

 

入院中は当然のことですが飲酒などせず、まじめにしていました。

病院食は意外においしくいただくことができました(ふりかけは持参しました)

手術前の夕飯。

いつぞやの夕飯。

 

しかししかし・・・・・・・

 

足りない!!

 

毎回メニューとカロリーが書いてあるのですが

『たったこれだけで500キロカロリー本当にあるの?????』

と毎回思っていました

 

そのため院内のコンビニにいつも捕食を買いに行っていました(主にアイス、だから痩せない)

 

朝はコーヒーを買いに行って(ド〇ールは高いのでファミ〇)病室でブレイクタイム

据え膳盛り飯、昼寝付。時々リハビリ。ドレーン下げてふらふらと散歩。こんな日々を過ごしていました

(大腸がんだった友達は1週間以上口から食べ物を摂取できずつらかったと申していました)


にほんブログ村

 

週に1度メインディッシュを選択できる時があって、その時の選択する紙に小さく

『牛乳が飲めません、豆乳もダメです(毎朝どちらかが出ていた)』と

書いたら、翌日から対応してくださってびっくりしました