看護学生さんとの3日間 | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

入院中、かなり暇でした。

 

ある日看護士さんが見えて『今日から3日間看護学生が研修に来るのですが

けいこさん、協力してくれますか??』ニコニコ

というので

『実習は以外なら大丈夫です』と答えました

もうあの麻酔科の学生のようなことは勘弁ですムキー

 

そしてかわいらしい看護学生がうさぎうさぎうさぎ3人、先輩看護士さんと一緒に来ました

まず、血圧測定・・・

先輩看護士さんは決してやらない聴診器を当てて、丁寧に血圧を測りました(時間がかかる)

後脈拍・・・先輩看護士さんは血圧計と一緒に脈拍がわかるのでそんな面倒なことしません

学生さんは聴診器を当てて、手首に手を添えて、時計を見て丁寧に計ってくれます。

ほぉぉぉ~。小学校の時の踏み台昇降運動の後の脈拍を計ったことを思い出すわ~

 

以上で退散。馬

 

しかし、午後になるとその中の1人がきて・・・・・『お話いいですか??うさぎ』って

 

1時間以上話しました、世間話・・・・・・・

 

3日間続きましたびっくり

 

聞けば今年の4月に入学したばかりのまだまだ5か月しか学んでいない新入生でした口笛

 

血圧計ることしかできないよね・・・・・ニコ

 

先輩看護士さん、ずっと面倒なんて見ていられないよね・・・・・・爆笑

 

患者に押し付けるなぁぁぁムキー

 

と思ったのですが、

 

結構楽しかったですドキドキドキドキ

 

自分の子供と言ってもいいくらいのお年のかわいい女の子。うさぎ

コンパの話や、病院の話いろいろ話しました。ガーベラもちろん、知識がまだないので乳がんなどの

話はできませんでしたが、それが逆に楽しい時間が過ごせたのかも

良い子だったなぁ~。コアラ

 


にほんブログ村

こんな貴重な体験もできた入院生活でした