入院中は毎日形成外科 | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

入院中は毎日形成外科に診察に行っていましたあしあと

 

乳腺外科は先生の回診時に傷口を見てくれたり、少しずつ解ってくる術後結果を教えてもらっていました

 

形成外科は大体朝の10時前に呼ばれますおいで

 

で、行ってみると足

まーーーーーーびっくり。びっくり

私が入院していた婦人病棟と同じ建物です

そして私が幼稚園の時からあった建物(40年以上前の建物)

 

 

 

これはないでしょ?????

この椅子の先の右側が入院患者のための形成外科診察室

 

電気ついてない!!!ついてないというか、蛍光灯がないキラキラ 暗い お化け屋敷一歩手前ガーン

 

向かいにある昔病室(個室と思われる)であっただろう部屋にはパイプいすや棚などが

ぐちゃぐちゃに置いてある。。。。。ガーン

ちょっとここ営業している病院だよねぇ!?

 

 

この椅子に一列に患者は毎回座るんですよ。こんな薄暗い場所に。形成外科ですよ、形成外科!!

もちろん診察室はびっくりするほどの昭和初期。もう大丈夫かと・・・・・・えー

 

 

このシミ何ーーーーーーゲロー???!?!?

怖い怖い怖い  ここ3階ですよ(この建物は10階建て)

 

入院していないので病室がどうだかわかりませんが、入院した友達に聞くと『病室は大丈夫だった』とのことでした

 

愛知県では有名、いや全国でも名が知れている病院なんですけどね。

命にかかわらない科だとこんなものなんでしょうか??

 

 

来年1月に新しい病棟に移るので、思い切って先日先生に

『あの診察室はひどかったショック』と言ったら

『みんな大ブーングだったムキーッ』と。

いやいや、患者のことも考えてほしいですわ~

 

 


にほんブログ村


でもこんな環境からなのか、仲良くなった患者さんは皆さん形成外科の患者さんでした

みなさん、診察室と違って明るいです音譜音譜キラキラ