エキスパンダーにお水を入れてきました(10回目) | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

2週間ごとの形成外科の診察。

今年最後かな??もうお水を入れなくていいかな??

なんて思いながらの受診でした

 

先生、いつもの通り両方のお胸を見て・・・・・・・

先『もう少し入れさせてもらうわ』

って、40cc追加~

 

サイズが600ccに620cc入っています

正直これまでにない圧迫感と痛みがあります

 

たまには正面からの写真

今こんな状態。

この頃形成の先生が『左肩が下がっている』っておっしゃるけど、これって胸の形からそう見えるんじゃないかなぁえー

(今思いました)

 

お水を一杯入れるのは『きれいな下垂のお胸を作るため』って乳腺の先生がおっしゃっていました。

私そんなに下垂しているのかな???

 

 

胸ベルトをしていたら健側のお胸がどんどん下垂しちまうだろ――――が―――ムキー

 

わんこが「自分のお胸の写真を写して変態じゃないか??パグ」って心配して見に来ました

 

エキスパンダーが上がってこないように胸ベルトを締めていますが、はっきり言って健側のお胸をつぶしていますね~

怖いわぁガーン

 

 

先生と先日会った同級生の話をしました。覚えていましたよ。もちろんですグッ

 

そしてインプラント入れ替えの手術日を来年4月に決定しましたガーベラ

3月でもええよ。って言われましたが、決算月なので。

 

 

 


にほんブログ村

 

乳がんの手術の時より結構気が楽です。切羽詰っていたからなぁあの頃。