入院当日 | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

入院当日。

10時30分までに入院手続きをしてください
と言われたのですが結局到着が11時過ぎ、

ちょうどエレベーターに乗っているときに看護士さんから『今向かってますか?』の電話  すみません

ただ手術をするのを待っているだけだと思っていたら

ほぼ分刻みで診察やらいろいろあって大変でした

 

病室は第一希望の7000円の個室。
サインした書類を提出して本日の予定

 

採血、

指定された品物の購入(十字帯、胸帯やらいろいろ)

リハビリセンターで腕周りの測定
20分のシャワー、

形成外科の診察、

放射線科でセンチネルリンパ節生検のための注射

 

結構忙しい・・・・・・というかすごく忙しい

 

採血後、院内のファミマで。リストを店員さんに見せると全部そろえてくれました

 

リハビリセンターでは握力や腕周りの測定をしました。浮腫みがどれだけ起こっているか
測定するみたい。(でも術後2か月経過しましたがその後のリハビリセンターの受診は無いです)

 

その後20分のシャワー。

こんな感じ。湯船はなかったです

右のお胸にサヨナラしようとゆっくりシャワーをするはずが・・・・・20分で頭と体を洗うなんて
到底無理で、、、、もう当分頭も洗えないしと2回洗ったら。。。。。次の方が待っていました
ごめんなさい

 

そして形成の先生に明日の手術のマーキング。

右側の丸は乳腺の先生がつけました

その時乳房の切り方を先生に相談しました。再生するのは先生なので先生のやりやすいほうが良いかなって

思って

 

先生は乳房を見ながらちょっと悩んで・・・・・『そやな、シンプルに行こう!!傷は1つのほうがいいし

乳頭を丸く切ってそれに乳頭があわないこともあるから(私の乳頭が小さいのかな??)』

と言っていただき私も乳腺の先生も納得しました


にほんブログ村

 

 

まだまだ続く入院当日・・・・・