 新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします
年末に夫婦で体調を崩してしまったので、子供たちだけ義両親宅に預けているので年越しは大阪の自宅で迎えました。
早々にお風呂入って、年越しそば食べてのんびり紅白見てました。
12年大阪に住んで初めて自宅で新年を迎えることが出来、紅白も最初から最後まで自宅でリアルタイムで座って見れたのも初めての事でした。
紅白のあとはNHKで除夜の鐘をきいて、カウントダウンTVを少しだけ見て就寝。
今まで味わえなかったことが味わえたことで、なんかこんな些細なことでも、小さな幸せを感じてしまった。
誰にも気を遣うことなく年末年始を自宅でのんびりゆっくり過ごせることで、色々なことが初めての事だらけですでになんか新鮮ですし、毎年これでもいいかな~って気持ちになったり

子供たちが大きくなるにつれて子供は友達同士で年末年始を過ごすことになりそうだし(特に長女は高校生活を四国地方で過ごすことで成人式も四国地方になるだろうし。高校の先生からは、濃厚で楽しい三年間を過ごすから卒業後もイベントあるごとに合流したり寮生が成人式に参加する事も多いと聞いてるし。)、毎年が難しいのなら三年に一度ぐらい自宅で過ごすのもありかなと。
年末年始、自宅での~んびり過ごせてます

子供を預けているから、自分の好きなときに食べて、自分の好きなことだけ出来るっていうなんとも幸せな時間
まぁ、そういう時間を過ごせるのも明日までなのですがね
子供たちは義両親宅で子供たちの好きな料理を作ってもらったり外食したり、ショッピングしたり年末年始を楽しく過ごさせてもらっているようです。
私達夫婦も明日の夜は久しぶりに行きつけのお店に夫婦だけで外食行こうかな~

明後日からは泊まりで、義両親宅に新年のご挨拶に行く予定になっているので、自宅での自由な時間を楽しみ尽くします
