私が好きな人、私のことを大切に想ってくれて好きで居てくれる人に、、、
いつでも気兼ねなく逢いに行ける私は幸せで恵まれているなってつくづく思う
今年も人間関係に恵まれて充実した楽しい一年になるといいな
三月は出会いと別れの季節。
今年の四月はどんな新しい出会いが待っているのか、今から楽しみです
今のところ私の周りの親しい友達や、ジムでお世話になっているイントラさんが三月にお別れする人は居ないので良かった
おそらく四月からのジムのスケジュール発表は三月になるからまだ継続されるレッスンが分からないけど。
私のジム友が昨年の11月に、旦那さんの栄転で小学生の娘ちゃんと一家でフランスに転勤で三年後に大阪に帰ってくるとのこと。
「そのときまたジムで会おうねっ!」て約束してから、今はSNSでしか繋がれていないけど、栄転が決まってからはフランス語を勉強しながら新しい生活環境にも慣れてきてフランスの観光地も楽しんでるみたい
その友達は日本に戻る前はドイツに住んでいて、三年ごとに海外に転勤しているから海外生活も慣れっこみたいでホントに頼もしい
私の夫も栄転で一家で大阪に転勤に来ている身分で、いずれ現在所属中の部署がある神奈川県(神奈川県にも戸建てマイホームがあり賃貸契約中)に戻る可能性があるので、私も行動力のあるアクティブでポジティブに楽しむ友達を見習って、本社の韓国へ行っても何処へ行っても、自分らしく楽しめる環境を作っていきたいな
ちなみに、「一ヶ月後に海外・国内に転勤決定!」ってことになったとしても、今の私ならどこに行っても自分らしく居られて自分らしく楽しめる生活を見出せそう
そのときは、もちろん、今みたいに私を可愛がってくれるような周りの人たちに助けてもらいながらね
あ、でも貰ってばかりじゃ嫌だから、give and takeは何処へ行っても、もちろんよ
ジム歴8年目のジムに関してはジム友から日々色々なものを貰っているけど、(旅行先のお菓子やスイーツなどの食べ物以外にも、優しい愛のある友情・勇気・パワー・ポジティブさ等々数えきれないほど日々沢山
)、持ちつ持たれつで今の良い人間関係が築けていると思っているから
だから私も家族旅行に行ったときにジム友にお土産買って来て配ったり、ハロウィンやバレンタインなどのイベント時には私も手作りのお菓子を配ったりして交流を楽しんでいます
ジム友に優しくしてもらえるたびに、私も優しくしてもらった人や、優しくしたい人に自然と優しくできたらいいなと・・・
初めましての人との会話が苦手なので、友達の友達に紹介してもらえるときは常々、勉強させてもらっています