私は極度の潔癖症というレベルではないと思っていますが、夫からは潔癖症なところがあると言われています。
昔から不特定多数の方が利用している電車のつり革やタッチパネルボタンやスイッチ(スーパーの買い物カゴとかも抵抗あり)などを触るのに抵抗があって、タッチペンを10本も買っていて宅配便にサインするときに使ったりしていました。
でもタッチペンは持ち歩くのに不便だったりバッグに入れ忘れたりすることがあって最近は使う機会が減っています。
自分のエリアのゴミステーションのゴミ当番が1年に2回回ってくるのですが、その際もゴミネットや備え付けの部品を触るのにも抵抗あって嫌なので、私の場合は軍手(毎回洗濯できるし楽)やガーデニング作業時に使っている手袋などを使ってゴミ当番やっています
私がストーカー被害にあってから、日頃のゴミ捨ては全て夫が担当してくれています。
そんな日常を送ってる私は、こちらのリングを付けてお出かけすることが増えそうです
株式会社KAWAGUCHI
タッチリン
・Sサイズ:約13~14号
(内径(直径)約17.3mm)
・Mサイズ:約16~17号
(内径(直径)約18.4mm)
サイズは2種、カラーは4色あります。
私はMサイズをチョイス
直接触れずに、エレベーターのボタンや、自販機、ATMなどをタッチ
衛生的にオシャレに私なりの感染対策しています
このリング、タッチリンっていう名前も可愛くて、フィット感のある付け心地でいいです
樹脂製なので、金属アレルギーの方にも嬉しい
カラーはパステルカラーなど4種類あるそうで、私は落ち着きのあるブラウンを選んでいただきました
年齢問わず、ファッションにも合わせやすい色合いです。
丸みを帯びていてシンプルなデザインだから、優しい印象です。
エレベーターのボタンを押すイメージを意識しながら冷蔵庫についてる黄色のマグネットで試してみました。
直接触れずに済むというのがやはりストレスにならずいいですね
身に付けているのと無いのとで、安心感が違います。
本当ならば、普段ジムで必ず利用している駐車場のエレベーター内や、ジムのスキマ時間に買い物してるスーパーのエレベーターで再現したかったのですが、一人で乗れることがほぼ無くて断念しちゃいました
Instagramに投稿済
株式会社KAWAGUCHIさんのモニターに参加中