昨年度はPTA本部役員に立候補し、コロナ過だったのであまり活動はなかったのですがそれでも一年間やりました。
そして、今年度はPTAの地区委員として既に活動しています![]()
![]()
地区委員は六年生になる親がやらないといけないらしくて、立候補ではなくて依頼という形でした![]()
六年生になる親でまだ地区委員をやったことがない人は、私以外にもあと数名、候補が居たはずのですが、なぜか私にお声がかかり・・・![]()
こういう機会に今までPTA役員になってPTA活動をやってきていない親からやってもらえればよかったのになと思ったり![]()
![]()
でも、その方々には各々の子供が六年生になったときにやってもらえればいいです![]()
ということで、私は昨年に引き続き、二年連続でPTA役員になりました。
前年度の地区委員長さんからの引継ぎで先月に今年度の地区委員さんが学校に集まり、委員長と副委員長をくじ引きで決めて長・副にはならずに済んだので、私は今回は普通の地区委員としての活動になります。
お仕事内容は、新学期が始まる数日間だけ集団登校の付き添いやラジオ体操ぐらいなので、今までのPTA活動に比べればだいぶ楽ですね。