長女の次に、うちの旦那さんもインフルエンザになりました。
空気感染恐るべし!
インフルエンザの長女と旦那さんだけ別の部屋で寝てもらっています。
旦那さんと一緒にいたこの10年間、風邪引いてダウンすることもなくていつも元気な旦那さんで、風邪で会社を休むことがなかったので・・・、
旦那さんの看病を初めてさせてもらっています。
一昨日ぐらいからインフルエンザかも?と疑っていたけど会社休めず。
昨日の会社終わりにスーパーで一週間分の買い物をしてきてくれてもうフラフラで、昨夜が峠だったような気がしています。
旦那さんはインフルエンザワクチンを打っていて同じ型だったし、病院で即効薬を飲ませてもらって帰宅したおかげで、もう熱も下がり平熱になり食欲も出てきて一安心!
それにしてもやっぱり体力があるからか、病気になっても治す力も強いのね・・・復活早っ!!
インフルエンザのため会社は26日までお休みで、ちょうど幼稚園の行事や長女の塾の日と重なり、旦那さんにしたら見学出来るから良いタイミングだったのかも。
長女も旦那さんも熱が平熱まで下がったから今夜は体力を付けてもらうためにも、しゃぶしゃぶ鍋にしよっと(^_-)-☆
先ほど、しゃぶしゃぶ用の豚肉が2㎏届いたからちょうどいい!
一年前までは、私の方が身体弱くてしょっちゅう風邪ひいて看病してもらっていました。
でも、スポーツジムに行き始めた昨年から風邪で寝込むこともなくなり、体力的にも精神的にもすっごく強いママになれて自分でもビックリしています。
私はまだインフルエンザになったことは無いのでその辛さは分からないのですが、病気をすると心も身体も弱るし旦那さんには今までいっぱい支えてもらってきたから今は私が支えてあげようと思います。
次女はよく食べ、よく寝る子で、クラスの中でも大きめな子だから、風邪やウイルスにも強いのかしら?
長女と旦那さんの看病で私もバタバタしていますが、私が倒れたらもっと大変なのは承知しているから今は頑張り時!
長女は昨日も今日も嘔吐していて辛そうですが熱が下がり、ホッとしています。
峠は越えた感じがしています。
長女は月曜日の病院の診断がクリアできれば火曜日から幼稚園に行けそうです。
私はワクチン打っていないけど今のところ熱もなく元気でいっぱい食べて動き回っていますが、二人からインフルエンザうつらないように嘔吐処理にも気を付けています。