メリーチョコレートカムパニーって聞くとチョコレートのイメージが強いと思われがちですが、意外とレパートリーあるんですよ~
ゼリーも種類が豊富なんです

メリーチョコレートカムパニーさんから新発売 
ザ・フィフティ
 
¥1,296   6個入り
  
果肉と果汁を合わせて50%入っているのでとってもジューシーで食べ応えありますよ~
ゼリーなのに果物の濃厚な味わいを楽しめる~

丁寧に包装されているのでギフトや手土産にもオススメです
 

開けてみると涼しげで清楚なデザインですね
 
50%というのがやはりインパクト大ですね

勘の鋭い3歳の長女が「ママお菓子~?」
これは長女ちゃんと次女ちゃんが食べていいおやつよ~ って私が言ったら・・・
お決まりの取り合いケンカが始まりました

 
二人とも自分で開けてみたいお年頃・・・
姉妹で「自分で開けたい~」と言いながら泣きながら二人で開けてました(笑)

どれもおいしそう~
 
フルーツ&スイーツが大好き一家なので、二人の娘も私も目が釘付け
うふふっ
 
どれから食べようかな~って見ていたら、長女はストロベリー、次女はレモンのゼリーを早くも握りしめています(笑)
次女は酸っぱいモノが大好きなので迷わずコレでした
じっくり写真も撮れないわぁ

冷蔵庫で冷やしてからいただきました~!
早く食べたい~と二人から連呼されてるので、食べやすいように子供のお皿に乗せてあげました。
左がレモン、右がストロベリーです。
 

次女は食べる前から大興奮
 
左が長女で右が次女

満面の笑みでいただきま~す
 

長女もご満悦~
美味しいって言いながらハイペースで食べてます 
好きなものは食べるの早いのよね~、子供って

 
次女は口の周りについた甘いゼリーをベロベロしてます。
果肉が出てくるととても喜んでいて、お互いの果肉の取り合いもしていました(笑)

黙々と食べてますよ~
 

最後のゼリー汁までしっかり飲みほします 
 
 
最後はお皿までなめる始末  
お下品だわ~~  

でもそれだけ子供達は美味しかったようで、おかわり~って泣かれちゃいました
 

主人は桃を食べて、私は洋梨を食べてみました~  
桃は甘さ控えめですが、洋梨は思っていたよりも甘さがあります。
ジューシーさもあっておいしい
疲れた身体にこの甘さがイイですね

洋梨はこちら
 

もう少し甘さ控えめにすると洋梨の上品らしさが引き立つのかな~?って思ったりしました。
洋梨の果肉もゴロっと入っていて、食べ応えのあるゼリーです  
果肉が入っているゼリーはフルーツ好きの私にはポイント高いですね 
旬のフルーツならなおさら 
ゼリーの他にも、ジャムなどもあったら嬉しいなぁ 

 

箱の後ろは原材料など
 
気になる方はこちらから
株式会社メリーチョコレートカムパニー


ちなみに・・・
去年の七夕の時期は、メリーチョコレートカムパニーさんが期間限定で発売した、星型の可愛いゼリーを食べましたよ~

そのときのブログ紹介記事はこちら。
メリーのサマーバレンタイン!限定スイーツ

七夕は私達夫婦の結婚記念日なので、メリーチョコレートカムパニーさんにお祝いしてもらったようで嬉しかったぁ






好きなもの食べるのは先?後?
ブログネタ:好きなもの食べるのは先?後? 参加中

私は派!

私は小さい頃は好きなものは一番最後に食べるタイプでした。
最後の一口は幸せの余韻で浸りたい~って感じでね
でもね、外食時に限ってのことなんだけど最後の一口をテーブルから落としちゃうという残念なことも多々あって
昔から不器用でドジ子さんなので(笑)

そんな私が二児の母になり・・・変わりました
好きな食べ物を最後に食べようと残していようものなら、長女と次女に食べられちゃいます
しかもね、自分のお皿にあるやつを食べる前にそ~っと私のお皿に手をのばしてきて、私に見つからないように食べてたりするからタチ悪い
私のお皿にあるものが少しずつ減っていってるから犯人は誰か分かってるのにね。。。
最近は「欲しいならちょうだいって言って!」って教えています。
そしたら娘たちはニコニコしながら「ちょうだい」という言葉よりも先にやっぱり手が伸びて食べ物をピチョピチョ触っては、これな~に~?って押しつぶしてみたり・・・
まだまだ3歳と1歳は手がかかります 
好きな食べ物って家族間で似てたりしますよね、そこは避けて通れない~~



好きなもの食べるのは先?後?

気になる投票結果は!?