京都 女一人旅 始まりました。
京都駅で無事に自転車をかりて
コインロッカーに荷物をあずけて

出発ヾ(@°▽°@)ノ

{FCF80A78-9829-4E8F-8502-B7C1C3977F14:01}

7:00 京都駅出発です。


7:30 都野菜 賀茂 さん 到着。

すでに3組ほど並んでます。

{B5D61A76-4D66-4BEE-99B7-E87473033641:01}

15分ほどで入れました。

進々堂さんのパン。
京都では、有名なのでしょうか??

新鮮野菜のバイキングとおばんざい少々。
このおかゆが美味しかったです。

京都のおかゆは、それ自体をお出汁で炊くんですね。

おだしのお粥!お家でもやりたい!!
{CC48EE7A-1651-454C-B0F5-EC9B5AA1518D:01}


食べ終えて、清水寺を目指します。


と、途中でかわいいパン屋さん発見。


まっしゅ京都さん

{CFC924CF-6BDA-4921-B4BB-8DB7A25D855E:01}


8:30 清水寺へむけて出発。

鴨川をこえて、
途中、自転車をあずけて。
坂を上って。

{062E3E37-51B8-4C7C-9804-CD223260A952:01}


{EDD54ECE-96DD-42C4-96BF-4432DE107E2C:01}

8:50 仁王門 到着。

新年ですね、竹が新しい!
気持ちがいいですね。
{E3B892FA-C84E-4A17-8927-08A766787241:01}

本堂で、お線香の煙も頂いて
御朱印も頂きました。


音羽の滝で延命水を頂き

こちらでも、御朱印を。

{4E636521-3737-4ED3-BE88-420D49EB8BD0:01}


9:20 えんむすびの神様 地主神社


こちらでも御朱印を頂きました。

よい縁が、おとずれますように。

{C955DD58-A834-4425-B68A-C89DEBD7DB64:01}

大国主命さま、うさぎさん かわいいです。



おみくじの順番って

それぞれあるけど

こちらは、こんな感じなんですね。


大吉

半吉

小吉

末吉

大凶