入居前WEB内覧会

*LDK*

 

入り切らず③-1という仕様w(目次作っちゃったから変えるのがめんどry…)
よく考えたら写真が15枚?じゃ足りるわけがないしLDとKに分かれる可能性最初から高かった💦
気長にお付き合いください笑い泣き

 

30代になった独身女🚺のワンコ🐕達と祖父👴のためのお家が完成🤗

🌟1階21.5坪、2階16.5坪、PH階1.5坪

→計39.5坪+小屋裏6坪+屋上7.5坪

🌟メインテーマは北欧ナチュラル+カントリー

🌟ワンコのための工夫、収納たっぷり、吹き抜けありの希望を詰め込んだお家です🏠

 

 

 

WEB内覧会目次
①玄関、外観
②和室
③LDK
④ペットスペース、トリミング室、1階WIC
⑤水回り(洗面室、トイレ、風呂)
⑥階段、渡り廊下
⑦客間、ランドリールーム
⑧主寝室、書斎
⑨小屋裏
⑩屋上

入居後は後日

 

 

 

    

基本情報

広さ:LDKで19畳(ただし、冷凍庫入れや玄関入ってからの廊下的な部分も含む)
仕様:合板床(ラスティクライト)
   キッチン(クリナップ、クイールシフォン)
課金:ニッチ(9箇所)
ステンドグラス取り付け
フラット対面キッチン変更
美サイレントシンク変更
タッチレス水栓変更
3口IHヒーター(両面グリル)変更
食洗機深型変更
洗エールレンジフード変更
カップボード
コンセント追加(床下含む)
ファン取り付け
施主供給電気取り付け

 

 

まずは入って正面LDKすべて見えます!リビング微妙…

 



あら、まだ壁紙の山が(⌒-⌒; )

 

正面はアクセントクロスです。

これは標準のアクセントでそれ以外は課金なしなら白になりますニヤリ

他には木目のものと葉っぱの柄(語彙力w)がありましたが、北欧風にしたかったので、葉っぱ柄にしました!



 

床は合板の幅広タイプです。

綺麗に貼っていただけて嬉しいえーん

無垢が良かったのですが、ワンコがいると絶対傷だらけになると思い、(コーティングもできないえーん)已む無く断念…

ズボラで床など毎日傷を戻してる暇もないので、おそらく正解だと思ってます笑い泣き

どの道全館空調でそこまで床冷えないと思うので良しとしよう口笛

 

☆まずはリビングから☆



なによりも目に入る特注のステンドグラス!!(正確には違うけど)



え、入らない?ニヤリ

ただちょっと残念なのが、飾り梁が思っていたよりも太くて隠れてしまうこと(;^_^A

梁ってもう少し四角なのかと思ってました。。。まさかの長方形・・・



ただここ、ブランコとかハンモックもできるらしいです!

飾り梁という名のオプションだったけど、普通に梁だった!!(よく考えたらここ、大工さん乗って作業してたや…)

飾り梁だと2000円、うちのこれだと20000、だけどこっちの梁にして良かった〜照れ

 

わんこのステンドグラスから90度振り向いて北側にもステンドグラスを埋め込みました!

ちょっとワンコの足跡が見えてるチュー



ただ、こちらも思ったより小さかった(´;ω;`)

下から見ると梁もあるしであんまり見えないです。。。

色のチョイスも薄い水色(テーマが北欧だから)にしたせいか見えにくい真顔

生活には支障がないけれどちょっと後悔・・・


大きい方(長方形のほう)ならかろうじで…💦

がっつりワンコの足跡ニッチが見えてます爆笑



そしてそして、我が家はリビング階段にしました!チュー



私の生涯で初のリビング階段です!

祖父宅も含めみんな独立階段だったので、どんなものか楽しみですニコニコ

(どんなもんかって試しでやるようなものではないけど)

匂いが・・・とか寒さが・・・とか危険が・・・とかいろいろあるとは思いますが、

何か問題が発生したら対策しようと思います(^^♪

今のところ一番心配なのは危険ってところですガーンワンコたちがきゃほーー爆  笑って登りそうで笑い泣き


そして!!!何度も見えてる

こだわってやってもらった階段のわんこの足跡ニッチ!!



とっても素敵えーんえーんえーんえーんえーん

大工さんにいい感じのバランスでこんな感じの肉球(スマホ画面見せながら)を表現してください!

って雑なオーダーにもかかわらず、

確認してくださいって何度も私の好きなようにこだわってくださって本当にうれしいえーんえーんえーん

 

ここに丸形の何かをやってさらに肉球に近づける予定てへぺろ

 

 

ペットスペースはペットスペースの紹介の時にご紹介します!

 

逆側はテレビボード置くように窓はなくしました

吹き抜けの4連窓もありますしウインク


テレビボードの隣がすぐ和室です。

テレビが好きすぎてお風呂にテレビを置いている祖父への配慮



 

ここにニトリの壁面収納型のテレビボードが来ます爆  笑

すごい人気みたいで12月に注文したのに3月納期だけどね昇天

 

コンセントは計8個つけました。

きっとこれでも足りないとは思うけど、

あんまりありすぎてもな・・・って思ってこの程度にしてしまいました。。。

これが吉とでるか凶とでるか

それのほかにTVボードの左右に2か所ずつコンセントを追加しました!

これは、加湿器とかルンバとか蚊取り器用ですにっこり

 

 

そして上には憧れの吹き抜けとシーリングファン!!



4連窓は営業さんが提案してくれたものそのままですウインクとても素敵!


シーリングファンは掃除が大変そうとかいろいろ考えないといけないことはありますが、

本当に素敵!!ハートハートハート

施主供給したものなので、そんなに高くはありません。

ヤフーショッピングでポイントが高いときに購入物申す

 

こうみると梁・・・悪くない・・・

 

スポットライトも施主供給です。

吹き抜けの難点は足場が必要なので、足場代がかかります。。。

意外と高い(笑)




階段から見るとこんな感じです!
床の色が素敵〜照れ
悩んで悩んで決めた甲斐があった!!
桧家住宅の場合、床とか建具とかはテーマを決めると自動的に決まるにも関わらず、ここまで悩んだから1から全部決めるってものすごく大変なんだろうなぁとしみじみ…私にはセレクテリア11は本当にありがたいシステムでしたウインク
もちろんドア一つ一つ選びたいって方には不満が出るポイントかな?とは思います💦
実際に私も、建具と床はこれがいいのにサッシの色がなぁ…とかあったのでえーん



 

続いてダイニング

ダイニングは特に変哲もなく・・・

こだわった点としては床下コンセントを付けたことかな?


キッチンの上が汚いタラー

これで鉄板焼きやお鍋もテーブルでできますニコニコ

机はまだ来ていませんが、楽天でこちらを購入!

無垢のダイニングセットで、どうしても無垢をどこかに入れたかったので

大満足!早く届かないかな~飛び出すハート



ダイニングの電気はキッチンの真横につけました!

4つ電気スイッチがあって……えっと。。。。

キッチン

キッチン手元

ダイニング

ダクトレール

のどれかになりますアセアセ

覚えるまではカチカチしそうな予感(笑)

真ん中開けてるのは何か貼れるかな?って思ったからです!

高さとかどこに合わせるかとかも全部指定しています!

ガタガタな配置になったとか割とよくきくとブログで見たので、先輩方の後悔ポイントを参考にさせていただきましたえーんもうほんとありがたい

 

LDKなのでキッチンまで行きたかったですが、無理でしたショボーン



最後に後悔ポイン

 

飾り梁のせいでステンドグラスが見えない…梁の形状を確認すればよかった
ステンドグラスをもう少し色がはっきりするものにすればよかった
 

 

 

次の入居前WEB内覧会の場所は

 

LDKその2

 

です!おねがい